西川木楽会ニュース2013年冬号

 

 

西川木楽会ニュース2013年冬号(平成25年1月〜3月)  

A.ユガテの森作り活動

A.1 定例会

 

(1) 1月度:1月26日(土)に、参加者5名で実施。

・トチノキエリアのケヤキを大小合わせて19本伐採した。トチノキだけになってす

  っきりした。

 足元にはまだ残雪があり冷たかったが、日差しは結構強く作業中は寒さを忘れる

  ほどだった。

(2)2月度:2月23日(土)に、参加者11名で実施 

・定植して約2年が経過した果樹の苗木(ミカン、キンカン、 プラム、カキ)に

  寒肥を施し、併せて動物よけネットの補強をした。

・広葉樹エリアの間伐、シイタケ園の原木整理を行った。

 

 

(3) 3月度:3月23日(土)に、参加者11名で実施

 午前(ヤブツバキの森)

・ヤブツバキの剪定講習を行った。込みすぎた枝や立ち枝を、 バランスを考えな

  がら整理した。ツバキは萌芽力が強いため 太い枝や幹を切りつめても萌芽する

   とのこと。

午後(ユガテの森) 

・廃菌床マイタケの伏せ込み(約40個)今秋の収穫が楽しみです。 

・原木シイタケのコマ打ち(1000コマ)、残り1000コマは4月13日の「ユガテの春

  を楽しむ」で 行う予定です。

・赤・白・青のポット苗芝桜(300株)植え付け。場所は咲いてからのお楽しみ?

    動物よけネットの補修

 

A.2 仕事始め・安全祈願

・1月19日(土)に、参加者14名で実施

・最初に、昨年12月20日に亡くなったOさんのご冥福を祈り 全員で黙とうを行った

 次に、K.Oさんの主導で、参加者全員が祭壇に榊を捧げ,山の神様へ今年一の         安全を祈願した。

 

 式後、ユガテの森を巡り、食事をはさんで、ユガテの森の 今後について話し合った。

・昼食は、野菜入りうどんと餅入りぜんざいが振る舞われた。

      皆でお神酒を頂きました
                                                                                             
      祭壇

 

B. 木工部の活動

B.1 木工部の活動報告

(1)1月は、

・丸太くり抜き壷作成、コマ材料作成、敷地内整理等。他、ホタル観賞台の基礎作成中

(2)2月は、

・丸太くり抜き壷作成、コマ材料作成、敷地内整理等。他、ホタル観賞台の床張り作業中

(3) 3月は、

 ・「学び人広場」参加準備、参加出店、後かたずけ等。

C. 火曜日木工グループ

C.1 活動レポート

 

 

   ・1月28日(火)参加者6名で実施。この字何の木ボード作成。製材。

   ・2月05日(火)参加者7名で実施。ユガテ広場下、第3倉庫下から

    長材丸太20本引上げ。

   ・2月12日(火)参加者7名で実施。ヤブツバキの森看板作成

   ・2月19日(火)参加者6名で実施。ヤブツバキの森看板作成

   ・2月26日(火)参加者9名で実施。ヤブツバキの森看板設置

   ・3月05日(火)参加者4名で実施。製材機帯鋸刃の目立、あさり付

   ・3月12日(火)参加者6名で実施。ユガテ広場下から杉、桧、

    さわらの丸太を30本弱引上げ

           ・3月19日(火)参加者6名で実施。木工教室(大工道具箱製作)用

        の板の製材。箸材製作。

   ・3月26日(火)参加者6名で実施。箸材作り、製材、製材機刃研ぎ、薪割り。

ヤブツバキの森の看板  

 

D.ひまわりプロジェクト

F.1活動状況  

                             

1月〜3月は、春に向け、畑の枯れた雑草を片づけ耕作の

準備に明け暮れた。

3月に入って、ブルーベリーの苗を20本植えた。

  雪のユガテの畑、枯れ草の山が見える

                                           

E. ヤブツバキの森づくり

 

E.1 実施状況

(1) 1月度は、1月12日(土)に、会員8名、一般1名の9名で

    東吾野吾那神社裏山に於いて実施。

    新年初の作業のため、ラジオ体操実施後、吾那神社に全

    員で安全祈願をする。しばし歓談の後作業場所に移動。

    前回までに伐採した木の整理を行う。

    枝葉の片付けは粗方完了したが、太ものが残った。 

(2) 2月度は、2月9日(土)に、参加者会員8名、一般5名で

    東吾野吾那神社裏山に於いて実施

   20本のヤブツバキを運び上げ、整備した急斜面に補植した。

      後は花が咲くのが楽しみです。

     ハイキングぐるーぷ山人のメンバー5人にも参加いただきたすかった 

(3) 3月度は、3月9日(土)に、参加者会員6名、一般6名(ぐるーぷ山人の会   員)で実施。 残っていた東吾野駅側の雑木の伐採と林内整理を行った。

   林内があかるくなり、東吾野駅方面の見晴らしも良くなった。

    植樹したヤブツバキを囲んで

 

F.イベント、その他

F.1飯能市生涯学習フェスティバル「学び人ひろば」

・3月17日(日)、富士見地区行政センターで行われた

「学び人ひろば」に4名で参加。

行政センター前の駐車場のテントで木楽会のPRと木工品

の展示販売や箸作りの実演を行った。

来客数は少なかったが、親子が、船、箸削りを楽しんだ

 

学び人広場での 船作り

F.2 木の字のパネル「この字なんの木」飯能市へ寄付

 

・3月25日(月)、木楽会代表他2名で、飯能市長を訪問し

「この字なんの木」の寄付を行った。

これは、H氏の発案で、第2回一本木コンテストで優秀

賞を獲得した「この字なんの木」が、最近、いろいろな

場面で「木」離れが進む中、「木」に親しみと興味を持っ

ていただく一助になるのではないかと考え寄付させて

いただいたものです。

飯能市の新図書館に置かれると伺っています。

        飯能市長を囲んで

 

 

 

以上 (発行:山中 和郎)

 

 

 

 

広報目次へ戻る