西川木楽会ニュース2012年秋号
|
||||||||||||
西川木楽会ニュース2012年秋号(平成24年10月〜12月)
A.ユガテの森作り活動
A.2 忘年会
A.2 コナラ伐採 B. 木工部の活動 (1) 10 月は、 ・万燈祭り用のコマ・舟材料の準備、参加、後片付け。本部敷地内の草刈りや古い丸太類の整理。 (2) 11 月は、 ・西川材フェアー用のコマ・舟材料の準備、参加、後片付け。 (3) 12 月は、 ・将来のイベント用に、ユガテでヒノキの丸太を集め輪切りにしコマ材を作った。 C.火曜日木工グールプ C.1 活動レポート゚ (1)10月度〜12月度の活動 ・10月02日 6 名参加。箸材作成、製材機受取、試験製材。製材機が不調(回転が止まる) ・10月09日 6名参加。間伐材搬出、皮むき、製材。 但し、オーバーホールした製材機が不調(クラッチが加熱した時、回転が止まる) ・10月16日 8 名参加。製材、箸材作成、販売商品作成、第一倉庫内整理 ・10月30日 6 名参加。吾野宿まちなみ展覧会看板製作 作品紹介掲示物 数量 27 ・10月31日 4 名参加。吾野宿まちなみ展覧会看板製作 看板 数量 3 ・11月12日 2 名参加。吾野宿まちなみ展覧会看板製作 ・11月13日 6 名参加。吾野宿まちなみ展覧会看板製作 ・11月14日 6 名参加。吾野宿まちなみ展覧会看板製作、納品完了 廃業工務店より建築材をゆずり受けた。(軽トラ2台分) ・11月21日 5 名参加この字何の木゙の刻み作業 ・12月11日 5 名参加。この字何の木ボート ・12月18日 5 名参加。この字何の木ボード作成・完成
作成した看板
D.ひまわりプロジェクト D.1 活動状況 (1)10~12 月度は、原則として毎週土曜日ユガの畑で、来年のひまわり畑一杯に咲くことを夢見て、
雑草 取りとその枯れ草の始末にあけくれた。 小型のひょうたんが多数収穫できた。数名方に差し上げた。何か記念作品ができると嬉しいてす。 G. ヤブツバキの森づくり ・S.O さんのチェーンソーと補助金で購入したチェーンソー「こがる君」が、大活躍で大きな雑木を 伐ることが出き、森がだいぶ明るくなりました。 また、木工用の材料が大量に発生しています、活 用してください。当日も箸づくり用材のケヤキ材他を持ち出しました。
(2) 11 月度は、11 月 10 日(土)に、参加者 8 名で、東吾野吾那神社裏山に於いて実施 ・前月に引き続き 雑木の伐採を行う。 チェーンソーの活躍で大きなケヤキなどを伐採、枝の片付け。林内がだいぶ明るくなった。 (3) 12 月度は、12 月 1 日(土)に、参加者 6 名で、東吾野吾那神社裏山に於いて実施 ・前月に引き続き雑木の伐採と枝の片づけを行う。 ヤブツバキの剪定指導があった。 F.イベント、その他 F.1 入間万燈祭り
F.2 飯能エコツアー「蕨山に登ろう」 快晴のもと有間渓谷観光釣場に集合し、逆川林道を上り乗っ越しへ。 昼食では用意したキノコ汁を提供。 午後は、キノコ観察しながら蕨山経由で出発点に戻り解散。 F.3 西川材フェアー
F.4 三芳町産業祭 ・三芳町からの依頼もあり、三芳町の産業祭に箸作り体験講座で参加した。 ・箸作り体験講座は、本部の横のせいか人の流れが悪く、参加者 28 名とおもわしくなかった。 ・町の本会に対する期待は大きく、テント・テーブル・看板(西川木楽会・箸作り体験講座と明記) を用意していただいており、今後も参加するべきかと考える。 F.5 天覧山・谷津田復活祭
F.6 大野光治さんご逝去 いつもユガテの活動に参加されていたご生前の姿をしのび、ご冥福をお祈り申し上げます。 ・お通夜は、12 月 26 日(水)取り行われ、会員 15 名が参列いたしました。 告別式は、12 月 27 日(木)取り行われ、会員 4 名が参列しお別れをいたしました。
以上
|